【50代から考える終活】死ぬときに後悔しないための旅行のすすめ

 

「終活」と聞くと、どうしても「死」とは切り離せないので、なんだか暗い印象がありますね。

死んだ後に自分が入る墓地を契約したり、銀行口座や身の回りのことを整理したり・・・残された人に迷惑をかけないようにしておくこと、というのが一般的によく言われている「終活」だと思います。

 

でも私が考える「終活」とは、そう言ったまわりの人に向けた後片付け的なものではなくて、人生の最期を迎える時に後悔しないために、やりたいことをやっておくことだと思っています

もちろん一般的な「終活」はやっておく事が大前提ですが。

 

「死」を、そこまで身近な事とはまだ思っていませんが、それでも50歳を超えてみると、30代40代に比べて多少はリアルに感じるようになりました。

自分は最期にどんな人生だったと思うのか、幸せで豊かな人生だったと思えるのか、最期のその時、後悔がないと言える人生を送りたい・・・。

 

今までのがむしゃらに働いてきた人生も悪くないけど、これからはもっと自分のため夫婦のために時間を使って、「やるべきこと」や「やりたいことをやった」と言えるようになりたい、そう思ったのです。

 

それは1冊の本との出会いから強く思うようになりました。

 

Contents

「死ぬときに後悔すること25」を読んで最期の時の価値観に共感した

 

この本には25項目の「死ぬときに後悔すること」のリスト(目次)があります。

第一章 健康・医療編
1. 健康を大切にしなかったこと
2. たばこをやめなかったこと
3. 生前の意思を示さなかったこと
4. 治療の意味を見失ってしまったこと

第二章 心理編
5. 自分のやりたいことをやらなかったこと
6. 夢をかなえられなかったこと
7. 悪事に手を染めたこと
8. 感情に振り回された一生を過ごしたこと
9. 他人に優しくしなかったこと
10. 自分が一番と信じて疑わなかったこと

第三章 社会・生活編
11. 遺産をどうするかを決めなかったこと
12. 自分の葬儀を考えなかったこと
13. 故郷に帰らなかったこと
14. 美味しいものを食べておかなかったこと
15. 仕事ばかりで趣味に時間を割かなかったこと
16. 行きたい場所に旅行しなかったこと

第四章 人間編
17. 会いたい人に会っておかなかったこと
18. 記憶に残る恋愛をしなかったこと
19. 結婚をしなかったこと
20. 子供を育てなかったこと
21. 子供を結婚させなかったこと

第五章 宗教・哲学編
22. 自分の生きた証を残さなかったこと
23. 生と死の問題を乗り越えられなかったこと
24. 神仏の教えを知らなかったこと

第六章 最終編
25. 愛する人に「ありがとう」と伝えなかったこと


この25項目の中で特に気になったのが

16. 行きたい場所に旅行しなかったこと

です。

要するに、一生懸命に仕事をして収入を得、高級な車や腕時計を所有しても最期の死ぬときには結局あちらへは持っていく事はできません。

そんな高級な物を所有するより、行きたい場所へ旅行して美味しいものを食べて、記憶として持っていた方が後悔は無いのではないかと思いました。

人それぞれ価値観は違いますが、最期は皆同じレベルになるのかもしれませんね。

 

最期に後悔しないための「終活旅行」とは

 

私が考える終活旅行とは、人生の最期を迎える準備として霊園や墓地を見て回るという事ではなく、自分が最期を迎える時に「あの場所に行っておけばよかったと後悔しないようにするための旅行です

 

それはできれば夫婦で共有する事が大切だと思っています。何故なら自分の人生とは切っても切り離せない、大切なパートナーと共に思い出を共有する事が重要だと思うからです。

 

50歳を過ぎると、夫婦ともに元気で旅行に出掛けられるのは、あと20数年しかありませんから計画的に行先を検討していく必要があります。

 

交通の便や気候などが厳しい場所には体力のある早いうちに行った方がいいし、60歳を過ぎたら旅程にゆとりのある、ゆったりとした旅がいいですね。

 

そんな私の考えた「終活旅行」ですが、旅行記を地域別にまとめた記事がありますので是非ご覧ください。

 

夫婦で話し合い、行ってみたいと思う場所に行く

 

私の考える終活旅行は夫婦で行くのが前提なので、まずは夫婦で話し合い、お互いが行きたいと思う場所を訪れるのがいいと思っています

景色がいいところ、気候がいいところ、有名な観光名所があるところ・・・行ってみたいところを挙げるとたくさんあってキリがないです。

夫婦で行き先が一致する事も、一致しない事もあるでしょうが、一致しなくても行ってみれば、新たな発見があるかも知れません。

妻の意向であり自分が興味の無い場所だったとしても、行って見れば新らしい発見があるかもしれない。それも旅の醍醐味ですよね。

いくつになってもそんな体験は嬉しいし楽しいし、人生に刺激を与えてくれるような気がします。

そういった意味からすると、妻の意向も積極的に取り入れようと思います。

 

夫婦それぞれの思い出の場所に行く

 

これまでの人生で訪れたことのある思い出の場所、住んでいた場所、生まれた場所など、夫婦それぞれにゆかりのある土地に行くのもいいでしょう。

自分にとって、または妻にとっての思い出の場所、そんな場所を二人で訪れれば、おのずと夫婦の思い出話に花が咲きますし、人生を振り返ったりもするでしょう。

自分自身のこれまでの人生のことや、いつ迎える事になるかわからない自分の最期のことなどをじっくり考えるいい時間が持てそうな気がします。

そんな感傷に浸って思い出話をすれば、お互いの知らなかった面が見えてくるかも知れません

 

夫婦で神社仏閣や歴史的建造物を見に行く

 

長い時間を積み重ねてきた寺社仏閣や歴史的建造物には、それまで多くの人々を魅了してきた力があると思います

いわゆるパワースポットと言われたりもしますが、何かご利益があるとかそんな具体的な事ではなく、行ってみて清々しい気持ちになったり、リフレッシュできたり、建築技術の素晴らしさに圧倒されたり、何かしらエネルギーがあって見る人の心に響く、そういったものを実際に見てみたいです。

国内の「世界遺産」を全て見に行くのもいいかもしれません。

若い頃は旅先のアクティビティを楽しみにしていたりもしましたが、今ではゆったりじっくり、良いものを見て気持ちを豊かにする事に楽しさを感じます。

 

【新着】終活旅行記事はこちら

2021/1/7

【夫婦旅行】かみのやま温泉 葉山館のテラス足湯とビューバスからの眺望は最高だった

  山形県にあるかみのやま温泉「葉山館の翠葉亭」に夫婦で宿泊してきた旅行記です。テラス足湯とビューバスから見渡す蔵王連峰の眺望が素晴らしい温泉宿でした。 葉山館の翠葉亭には過去3回宿泊していますので、部屋や食事などをこの旅行記で紹介しています。   かみのやま温泉は山形県上山市にあり、江戸時代から羽州街道の宿場町として栄えたと知られているそうです。 今でも街中には当時の面影を残す武家屋敷や古民家が見る事ができます。 また、温泉街のすぐ近くには上山城があり、周辺には無料の足湯も数か所点在 ...

ReadMore

2020/12/14

大阪・淡路島の旅!淡路島横断で大迫力の「鳴門の渦潮」を見て感動!

  淡路島と四国の間の鳴門海峡で見られる世界最大級と言われる「鳴門の渦潮」をぜひ生で見たい! そう思い立ち、私たちは大阪入りして淡路島を横断し鳴門海峡まで行くことにしました。   ポイント このブログでは、関空から出発して大阪難波、そしてレンタカーで淡路島を横断し「鳴門の渦潮」を見に行くという旅行記です。 大阪と淡路島の見どころやご当地グルメの「うずしおバーガー」をご紹介します!   Contents 関空からラピートで!旅の始まりは大阪・難波から。   午前10時 ...

ReadMore

2020/12/14

初夏の江ノ島と横浜&海ほたると九十九里のドライブ旅!

  新緑の眩しい5月のゴールデンウィーク、妻と2人でドライブ旅行に出かけた行き先は、横浜・江ノ島、そして海ほたるを経由して千葉の鴨川と九十九里浜へ。 気候もいいし、どの場所も海が見えて景色も楽しめる・・・と思いきや、なんと天気は最悪の雨! 幸い車での移動なので行く事はできましたが、さて無事見どころを回ることができたのでしょうか・・・?!   ポイント このブログは、車で行く江の島、横浜中華街、海ほたる、九十九里浜のドライブ旅行記です。 各スポットの説明を交えながらの、雨に泣かされた珍道 ...

ReadMore

2020/12/14

秋の山寺で紅葉を眺め、水車そばで鳥中華を堪能し、腰掛庵のわらび餅を持ち帰る!

  山寺の紅葉を見にやって来ました。シーズンピークより少し遅れましたが綺麗な紅葉が見れました。 昼食は天童市内の「水車生そば」で元祖 鳥中華を堪能し、お土産は腰掛庵のわらび餅を買って帰りました。   ポイント このブログでは、「山寺」の紅葉に囲まれた絶景と、全国的に有名になった「水車生そば」の元祖鳥中華、そして腰掛庵の絶品「わらび餅」を写真多めに動画もつけてご紹介します。   行程は、「山寺→水車生そば→天童温泉泊→腰掛庵」でした。 腰掛庵へは天童温泉をチェックアウトしてすぐ ...

ReadMore

2021/7/1

【夫婦旅行】天童温泉いちらく「別邸 桜桃庵」露天風呂付スイートで山形牛懐石を食す

  ポイント 山形県にある天童温泉「桜桃の花 湯坊いちらく」の「別邸 桜桃庵」の露天風呂付客室スイートルームで心も身体も癒してきました。 夕食は山形牛しゃぶしゃぶがメインの懐石料理を堪能し、オールインクルーシブでお酒やおつまみも自由に頂けるという全てコミコミでお得なプランでした。 写真を多めに動画もつけてこのブログで紹介していきます。   Contents 温泉や将棋の駒で有名な天童市とは?   天童温泉がある天童市は山形市の北隣で、山形県のほぼ中央に位置し、山形県内の観光拠 ...

ReadMore

2020/12/21

【50代から考える終活】死ぬときに後悔しないための旅行のすすめ

  「終活」と聞くと、どうしても「死」とは切り離せないので、なんだか暗い印象がありますね。 死んだ後に自分が入る墓地を契約したり、銀行口座や身の回りのことを整理したり・・・残された人に迷惑をかけないようにしておくこと、というのが一般的によく言われている「終活」だと思います。   でも私が考える「終活」とは、そう言ったまわりの人に向けた後片付け的なものではなくて、人生の最期を迎える時に後悔しないために、やりたいことをやっておくことだと思っています。 もちろん一般的な「終活」はやっておく事 ...

ReadMore

2020/12/13

神戸メリケンパークホテルに泊まる!絶景もグルメも楽しめる神戸と有馬の旅

  神戸旅行の充実プランをご紹介します 異国情緒漂う港町・神戸と江戸時代から名湯と言われた有馬温泉。兵庫を代表する2つの観光地に行ってきました! 神戸のランドマークである真っ赤な神戸ポートタワーのあるメリケンパークに隣接するメリケンパークオリエンタルホテルに滞在し、神戸観光とグルメ、そして一足伸ばして有馬温泉を楽しむ2泊3日の旅です! 神戸の見逃せない観光スポットやグルメ、快適なホテルステイについてご紹介します。   Contents 神戸と言えば!神戸の中心地三宮と神戸牛グルメを堪能 ...

ReadMore

2020/12/13

海に浮かぶお社・世界遺産【厳島神社】平清盛の思いとその神秘とは!

  世界遺産・厳島神社。1168年に平清盛によって現在のような荘厳な社殿が作られました。 海に浮かぶように立つ朱い鳥居と社殿の姿は、誰もが一度は目にしたことがあると思います。   旅のポイント 昨年の伊勢神宮に続き、人生で一度は行ってみたいと思っていた出雲大社に妻と2人で行ってきました!さらに海の中の鳥居で有名な厳島神社へも足を伸ばしました。神々の息吹を感じるパワースポット巡り、さらに足立美術館の見どころや宍道湖の絶景スポット、広島の名所もご紹介します!   Contents ...

ReadMore

2020/12/13

神々が集う「神在月」に出雲大社へ詣でる!絶景とパワースポットを巡る旅!

  10月は和名で「神無月」ですが、それは全国の神様がここ出雲にやってきて、参拝で託された願い事を叶えるかどうかの神様会議が開かれるので、各地を不在にすることから付けらました。 逆に出雲では神様がたくさんいるので、「神在月」と言うんだそうです。神様がたくさん集まっているなんてすごくご利益ありそうですよね! そんな「神在月」に妻と2人で出雲大社へ行って来ました!   旅のポイント 出雲大社と言えば、伊勢神宮と並んで国内で有名な神社の一つですよね。昨年の伊勢神宮に続き、人生で一度は行ってみ ...

ReadMore

2020/12/14

伊勢神宮の鬼門を守る金剛證寺と神々しいパワースポットを巡る!

  「お伊勢参らば朝熊をかけよ、朝熊かけねば片参り」と伊勢音頭の一節に歌われる通り、江戸時代には伊勢神宮に参拝した後は金剛證寺にもお参りするのが良いとされていたそうです。   旅のポイント 名古屋から始まり伊勢神宮、金剛證寺を詣でて鳥羽・伊勢志摩を巡る2泊3日の旅。 各地の美味しいもの、美しいものとともに、伊勢神宮の鬼門を守ると言う金剛證寺の特別な年の出来事や、避けるべき「片参り」についてご紹介します。   Contents お伊勢参らば朝熊をかけよ、朝熊かけねば片参り &n ...

ReadMore

 

【GoToトラベル】最安値を調べる!

 

私の考える「終活旅行」のまとめ

 

死ぬときに後悔すること25」という本を読んだ時、人は多かれ少なかれやり残したことがあり、だから死ぬ時にこのような25項目の後悔をするものだと書かれていたのを読んで、深く考えさせられました。

 

人はいつ死ぬかはわからない、けれど極端に言えば明日死ぬかもしれない覚悟を持ち懸命に生きていけば、その時の後悔は少なくて済む。じゃあ自分にとって後悔の少ない人生にするにはどうしたらいいのだろう?

 

仕事を一生懸命してお金を貯めたり、大きな家に住んだり、高級な車を持っていたり・・・そんな物理的なものではなく、きっと最期は精神的に豊かな人生を歩んできていた方が「最期の後悔」は少ないんじゃないかと思いました。

そして私にとっての精神的な豊かさとは、妻とともに素晴らしいものを見て、感じて、美味しいものを食べていろいろな経験を重ねていく、その全てが共に経験してきた「夫婦旅行」だという事です。

今では人生100年時代と言われるほど、みんな元気で長寿になりました。自分が一体何歳まで生きるのか、どんな最期を迎えるのかは全く想像もつきませんが、それまでに妻との終活旅行を重ね、願わくは「後悔のない、いい人生だった」と言えたらいいなと思っています。

 

それでは今回は以上です。

コメント頂けると嬉しいです。お気軽にどうぞ。

-夫婦旅行
-

© 2024 50代から考えるセカンドキャリア